As You Like It     ~気が向くままに~

「ふるぼう」のブログがYahooから引っ越しました。

ニューフェイス

イメージ 1
 
我が家に新たな家電が加わりました。
 
じゃーん、食器洗い乾燥器 略して「食洗機」です(パナソニック製)
 
食洗機・・・「衣類用の洗濯機」は無ければ生活できないでしょう、といえるレベルで必要ですが、
食器に関しては「なければ手洗いでなんとかなる」ものだけに、これまで「どうしても買いたい!」というほどまでにモチベーションが沸かないできたのです。が・・・ここにきて波がきたので、その勢いにのって(笑)
 
食洗機本体は、ネットで購入したので、量販店よりもずっとずっと安く
そして、結構「場所を取る」ものだけに、設置場所が問題となります。
我が家の場合は、出窓をメインに置き台と補助脚を駆使して置くことになりました。
それから、食洗機設置には欠かせない「分岐水栓」の工事ですが、これは夫自ら工事してくれました。
よって、当初の予想よりも少ない投資で設置ができました
 
節電が第一の時期ですので、稼動は1日に1回、電力消費の少なくなる夜間です。
朝と昼くらいなら、手洗いで十分な量です。
分岐水栓からひいた水を電気で熱して、高温で洗浄するので電気は使いますが、
食洗機の最大のメリットは、節水ができること。80℃すすぎを使えば(普段使いにはほとんど出てきませんが・・・)殺菌にもなります。
 
そして、いよいよ食器を入れて動かしてみましたが・・・
どうやって洗っているのか、運転中の器械の中を見てみたいけど、シースルーじゃないから見れません
運転中の音も思ったより小さく、気にならないレベルです。
 
そして、洗いあがった食器は、かなりツルツルしていました
例えて言えば「これまでは、水だけで歯磨きをしていたから歯磨き後にそんなに変化がなかったけど、ミクロな粒が汚れを落とすクリアクリーンで歯磨きしたら、なんだか歯磨き後の歯がキュッキュッとしたとでもいえましょうか?
 
ガラスのコップを洗うと、そのことがいっそう強く実感できます(笑)
 
そして、食器を食洗機に設置した後、運転している間に入りきらなかった少々の器具を洗い、流し台とコンロを掃除して、食べた後のテーブルと床を掃除する時間を取れるようになるので、夕食後の時間を有効に使えるな~ということを実感しました。しばらくマイ・ブームになりそう、というか上手に使いこなしていきましょう。
 
そうそう、今月の電気使用量ですが、
昨年の6月と比べて、100kWhも少なくなっていました。
 
これは・・・節電の成果もあるのかもしれませんが(でも耐え切れずにクーラーつけますが・・・)
昨年秋に「エコポイント」を意識して「冷蔵庫」を買い替え、さらに今年の4月に洗濯機がついに壊れてしまったので買い替え・・・この家電買い替えにより、一層電力消費を抑えることができたのかもしれません。
食洗機を稼動させる余裕もありそうです。