As You Like It     ~気が向くままに~

「ふるぼう」のブログがYahooから引っ越しました。

アートなこと

大嘗宮

11月下旬の雲ひとつ無い晴天☀️の日、30年ぶりに都心に出現したものを見に出かけました。東京駅から丸の内方面に向かう大通りには、見事な銀杏並木が続きます。こちらは、紅葉と十月桜 春と秋のコントラスト。 そう、ここは皇居東御苑です。お目当てのモノが…

正倉院の世界

11月に入って間もないころ、秋晴れの日に8月末以来となる上野に行ってきました。 前回は残暑真っ盛りでしたからずいぶん過ごしやすくなりました。まずは上野動物園のパンダ舎に直行しました。シャンシャンはわしゃわしゃと竹を食べています。 お母さんのシ…

横浜美術館のルノワール展

横浜美術館には年に1度くらい行きます。 海外美術館からの大物作家の作品が来日するときです。前回行ったのはモネが来たときでした。美術館最寄りの桜木町駅で降りると…このときは、ラグビーワールドカップで日本中が盛り上がっていました❗ ルールをよく分…

松方コレクション

日本中に大きな被害をもたらした台風19号から1週間近くー 新元号になったというのに、台風に被害が相次ぐ秋となりました。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。 22日の即位礼は予定通り実施するそうですが(これは、世界中から来賓が来るので実施…

高畑勲展

日中はそれなりに気温が上がりますが、だいぶ過ごしやすくなってきました。 でも、こちらの展覧会を見たのは7月のことでした。日本のアニメーション界では宮崎駿さんと双璧をなす、高畑勲さんの回顧展です。 そして、竹橋にある国立近代美術館を訪れたのは…

三国志展

ここ数日、少しだけ暑さが収まってきました。 このまま収まっていただきたいものです。さて、タイトルの展覧会ですが、昨日の「歴史秘話ヒストリア」でもやっていましたね。私も国立博物館でオープンしてから割りとすぐに見に行ったクチです。 そして、展示…

ウィリアム モリスの壁紙

昨日も今日も雨ばかりの1日ですが、昨そごう美術館で開かれていた「ウィリアム・モリスと英国の壁紙展」の招待券をいただいたので見に行ってきました。 そごう美術館で開かれていた「ウィリアム・モリスと英国の壁紙展」の招待券をいただいたので見に行って…

東寺の仏像曼陀羅

連休明けの1週間が終わり、今週はいきなり仕事がハードになってます。 こういう時は、なかなか心を穏やかに鎮められません。 思えば、タイトルの東寺展に行った時は春休みの真っ最中、桜が満開のうららかな日でした。 東寺といえば京都駅から見える五重の塔…

フィリップス コレクション展

春休みになってからあっという間に1週間です。 4月からの仕事の準備をしなくてはと思いつつも、追い込まれないと始められないまま日が過ぎていき、その合間に職場の送別会が開催されていました。 1つは、4月からも継続する職場で「送り出す」側となり、…

ムーチョの叫び

この2月は気温のアップダウンの差が激しすぎますが・・・ 上野の都美術館に「ムンク展」を見に行ったのも、12月とは思えない「暑い」とすら感じてしまうような午後でした。 その日は午前中仕事を終えてから来たのですが、まずは美術館の前に受付が終了してし…

山種美術館

私は美術館といえば上野ばかり、たまーに六本木にも行くかな?という感じなのですが、昨年12月に新聞屋さんの抽選に当たり、山種美術館の特別展『皇室ゆかりの美術ー宮殿を彩った日本画家ー』のペアチケットをもらいました。 山種美術館は日本美術を得意とす…

ルーベンス展

あっという間にクリスマスイブ もちろん夜はフィギュアスケートの全日本選手権を見て、そのまま「犬神家の一族」を見てしまいました(ナゼクリスマスイブに横溝正史なんだ?!) そしていつものようにチキンを焼きました。 さて、タイトルの「ルーベンス展」に…

フェルメール展

「芸術の秋」この秋は上野の美術館で魅力的な展覧会ばかりが開かれます。 その中でも、いちばん楽しみにしていたのが『フェルメール展』 フェルメールの絵が来日すると、たとえどんなに行列を作っていても必ず見に行きたくなるものですが、フェルメールの作…

モネ それからの100年

いやぁ、今日の寒さには堪えましたねぇ・・・ 着るものとか布団などのファブリックの準備はもちろんのこと、心構えもまるでできていないから、こういう時に体調を崩しやすくなるんだろうな、と思います。 さて、タイトルのモネ展は今度の連休で終了です。私…

フェルメール 光の王国展

猛暑→台風→猛暑→台風→猛暑→ というこの夏ですが、あっという間にお盆休み突入の時期となりました。 この猛暑の中、所用で横浜駅まで出たときに、そごう美術館で興味深い展示をやっていたのでついでに立ち寄ることにしました。 それが、フェルメール 光の王国…

ミラクル・エッシャー展

もう暑い暑い暑い暑い…☀️❗ ボキャ貧ですがそれしか出てきません… 来週もこの暑さ続くというのですから思いやられます。 さて、今月29日まで上野の森美術館で開かれている「ミラクル・エッシャー展」を見に行った時にはここまで暑くはありませんでした。 トロ…

セーラー服と女学生

昨夜の日本は見事にやりましたね❗ 初戦でコロンビアに勝つなんて⚽ この結果は全く予想してなかったですね セネガル戦も頑張って見ようと思います。 東京には多くの美術館がありますが、東大のすぐ近くにある弥生美術館のことはこれまで知りませんでした。 土…

横須賀美術館での「パンダ銭湯」

いやー、もうここのとこずっと寒いのでイヤになりますね 急に暑くなるのと同じで、寒さに身体がついていかないです。 前回の続きです。 灯台と観音崎公園散策の後は、今日の一番目的である横須賀美術館へ。 ここのレストラン「アクアマーレ」はテラス席もあ…

ダヴィンチ展

気温が下がるもののまた夏日に逆戻りを繰り返してきましたが、ついに明日から季節が一気に入れ替わるようです。ようやく夏物もしまえるでしょうか? 一昨日、仕事が終わった後で横浜のそごう美術館に行ってきました。15日まで開かれている「ダ・ヴィンチ展」…

ピーターラビット展

今日も1日中肌寒くて天気も良くないので、仕事が無かったのを幸いにとダラダラすごしてしまいました。 今頃になってから夏休みのことも少しずつ書いていこうと思うのですが、まずはこの夏に見た唯一の美術館のことです。 この夏は「アルチンボルト展」や「…

いもとようこ原画展

関東は梅雨入りしましたが、早速梅雨の晴れ間で暑くなりそうです。 梅雨入り直前の6月に入って最初の週末、2月以来となる上野に行ってきました。 上野の森美術館で開催されている展覧会のチケットをもらっていたからです。 このとき上野動物園のシンシンは…

「ベルサイユのばら」池田理代子デビュー50周年記念展

5月も今日で終わり。今日は仕事の無い日でしたが、週末もずっと出ていたので疲れを取ろうと家でダラダラしていました。こういう日は必要なのですが、一日の終わりごろになると「何をしていたんだろう?」という不毛な気分になってしまいます… こちらは4月の…

ミュシャ展

GWも明日から後半の5連休です。 五月晴れが続きそうな予報が出ていますね さて、これも春休み中の出来事なのですが…6月初旬までやっている展覧会のことなので書いておきましょう。 桜が満開だとニュースで報じられながら、イマイチそう感じられなかった4…

ダリ展

この週末は金曜日の暖かさから一転して、この時期らしい気温になりました。 成宮寛貴さんの突然の引退報道を聞いて相棒のことが真っ先に心配になり、大隅教授はノーベル賞授賞式に出席し、韓国は騒然となり、そしてGPファイナルに釘付けに- しかしもともと…

羊と鋼の森

いやあ、まさかねぇ… まさかですよねぇ… トランプ大統領、ホントのことになっちゃった 究極のアメリカンドリームっていうか…他国の選挙がこれほど日本国内で注目されたことが他にあったでしょうか? そしてトランプの息子のバロン君、美少年ですねぇ…トラン…

星野道夫の旅

今週になってもまだ最高気温が25℃なんてやっているんです! もういい加減にしてほしいですね そんな暑い日だったのですが、午前中学校の用事が終わった後、横浜の高島屋に行ってきました。 30日まで開かれているこちらの写真展を見るためです。 星野道夫さん…

エッシャー展

台風18号の関東の直撃は避けられそうですが、夜半から風が強くなってきました。 そして10月になっても真夏日…未だに夏服で歩いていますよ さて「芸術の秋」にふさわしく、ピアノの発表会を今年も控えていますが、音楽だけでなく絵画の方も、ということでまた…

レンブラント リ・クリエイト展 2016

台風一過で暑くなりました。 そして、8月も終わってしまいます・・・ さて、こちらは新聞屋さんに招待券をもらって行ってきたモノです。横浜そごう美術館で9/4までやっている「レンブラント リ・クリエイト展2016」です。 レンブラントはオランダのバロック…

駒競べ―馬の晴れ姿

あっという間にオリンピックも終わってしまいました・・・ 終わってみればロンドン五輪以上のメダルラッシュで、競泳に柔道にレスリング、男子体操団体金メダル(金メダルが決まった後はご本人たちに替わってリオに乗り込んでいたママ5人がテレビに登場)に…

Cantataのコンサート

7月になったら、猛暑と雨の日が交互にやってきてしんどいです・・・ 梅雨が明けたら一気に暑くなりそうです さて、7月に入ってから、私は2週間連続で日曜に銀座に出向いておりました。 第1日曜日は毎月恒例の「乳腺クリニックでの患者さんのおしゃべり会」 …