As You Like It     ~気が向くままに~

「ふるぼう」のブログがYahooから引っ越しました。

東京都内グルメとおでかけ

定期受診&むぎとオリーブ

乳腺外科の定期検診のため、クリスマスが間近に迫った銀座に行ってきました。 ブログを見返してみると、定期検診のことを書いていないこともあるのですが、術後10年経過後も毎年4月、8月、12月に乳腺エコーと採血の定期検診をしています。8月は手術月で…

大嘗宮

11月下旬の雲ひとつ無い晴天☀️の日、30年ぶりに都心に出現したものを見に出かけました。東京駅から丸の内方面に向かう大通りには、見事な銀杏並木が続きます。こちらは、紅葉と十月桜 春と秋のコントラスト。 そう、ここは皇居東御苑です。お目当てのモノが…

羽田空港のあさごはん

1年ぶりに羽田空港に来ました。 JALのマイルがたまったので、大阪行きの往復航空券と交換したのです。 (大阪まで飛行機で行くのは初めてだったりする)ふだんはなかなか来ない「北ターミナルロビー」にある「Hitoshinaya」 ここでは、朝5時半から「あさごは…

皇居ガイドツアー その2

さて、いよいよ最後の「日本語ガイド」ツアーが始まりました。 ガイドさんは、警備の方でも長く務められてきたベテランの職員さんです。 宮内庁の職員さんは、皇族方のプライベートな日常生活のお世話や、宮中の伝統的なことがらに関わる業務に関しては、今…

皇居ガイドツアー その1

「高畑勲展」を見終わったのはお昼前。このまま帰っちゃうのもまだ早いので、もうひとつ行ってみることにしました。それが「皇居一般参観」無料、ガイド付きで皇居の中を案内してくれます。全体の所要時間は2時間ほど、うち1時間は歩いて回りますので、歩…

一大ブームの飲み物を飲んでみた

8月になってから、ずーーーっと猛暑が続くままに、世間は山の日の三連休とお盆休みに入りました。 これから数年間、娘が高校を卒業するまでは部活のお盆休みがわずか数日で、宿題も鬼のように出ていますので、愛媛への帰省は見送ることになりました。都心も…

麻布十番でお散歩 その2

いやもう「暑い」というのもイヤになってきたのですが・・・今日はその暑さをぶっ飛ばすビックリニュースがありました。小泉元首相の息子でイケメン代議士、小泉進次郎さんと滝川クリステルさんの電撃結婚です。いやぁ、誰も予想ができないカップルだったの…

麻布十番でお散歩

安心してください。こんな猛暑の日に行ったワケではございません。都心にありながら庶民的な雰囲気も漂わせている「麻布十番商店街」今年度、期間限定で麻布十番にほど近い場所で仕事をしているので、仕事帰りに麻布十番に寄るのがマイブームなのです。麻布…

美味しいバタークリームケーキ

バタークリームのケーキ、というと昭和のバースデーケーキを思い出すことが多いと思います。 また、子どもの頃に両親が結婚式やお祝いの席に出席したときに引き出物として持ち帰ってきたお菓子も「寿」とかかれたバタークリームケーキだった記憶があります。…

2019年夏 かき氷

ここのところ暑さがなりをひそめています。去年の今ごろはかなり厳しい暑さになっていたので、拍子抜けするほどです なので、去年に比べるとまだ「かき氷❗」というほどのブームになっていませんが、5月の少し暑い時期等にボチボチとかき氷は食べていました…

哺乳類展2

気が付けば6月も半ば・・・ですが、今日は1日中大雨の日でした。 そして、今日より1ヶ月以上前の10連休の後半の晴れた日の夕方に、連休前半の旅の疲れも取れたところで、上野の国立科学博物館に行ってきました。 連休中の博物館は夜8時までやっていて、…

マグロ解体ショー

今日は朝から真夏の日差しが照り付けてきましたが、どうやら明日には梅雨入りのようです。 そんな休日に、毎年この時期に伺っている築地のサロンに行ってきました。 築地といえば、場外市場 豊洲に移転してしまったあとも、場外市場はそのまま残り、大勢のお…

目黒川の桜

桜が満開になったかと思えば冬に逆戻り。 花冷え、なんて形容では甘いくらいの寒さですが、入学式まで桜が持ちこたえたところも多かったのではないでしょうか。 今年度は、これまでの仕事のうち1つが継続し、向こう半年間は都内でもう1つの仕事を兼務する…

シルバニアファミリー展

新年度が始まり、新元号も発表されて1週間。 令和、れいわ…少~し慣れてきたところでしょうか。 さて、タイトルの『シルバニアファミリー』は、昭和の時代からありますが、その人気は世代を超えて受け継がれ、平成が終わって令和の時代になっても続いていき…

ペニンシュラホテル東京のクリスマス

昨日から始まったフィギュアの全日本選手権、今夜は男子SP、高橋大輔くんの復帰の舞でした 本人の予想を超えるSP2位発進フリーも楽しみです。 さて、もうすぐクリスマス⛄ですが、12月初旬の休日に日比谷で行われた演奏会を聴きに行ってきました。その時に、…

人体 ―神秘への挑戦―

九州と四国は梅雨入り☔しましたが、関東の週末は夏空でしたので、梅雨入り発表はもう少し先になりそうです。 さて、こちらも見てからずいぶん時間が経ってしまいました。 上野の国立科学博物館で開催されている特別展「人体 ―神秘への挑戦―」です。 休日の科…

日本橋高島屋 羽生くんの写真展

この週末は一気に暑くなりました 1ヶ月前には雪❄️が降っていたのに、もう熱中症注意報です。 そして今日は仙台も夏日となりましたが、さすがに仙台まで行こうとは思わなかった私が先週仕事の合間に日本橋まで行ってきたのはもちろんこの目的です 初日は開店…

ついに対面!(精養軒編)

前回の記事は動物園が舞台となった映画のことでしたね・・・ さて、先日私は今いちばん盛り上がっている動物園に行って来ました。 それはもちろん…上野動物園 赤ちゃんパンダ・シャンシャンの公開が始まり、抽選に応募したものの全てハズれ、先着順整理券方…

東京下町カフェ

この週末は・・・とにかく暑かったですね・・・ この夏はいつも以上の猛暑だと言われていますから、先が思いやられます というわけでGWに話が戻るのですが、暫く夫の実家のお墓参りに行っていなかったので、都内の下町エリアにあるお墓にこの休みに行ってき…

GINZA SIX

前回の続きです。 ブランチを食べ終わった後さっそくオープンしたばかりのGINZA SIXに向かいました。 ここは松坂屋があったところで、ねんりん屋のバームクーヘンや地下のデリカなど良く使っていたのですが惜しまれつつ閉店し、その後取り壊されて再開発され…

湯島天神の梅まつり

いやはや、3度目の正直の「春の嵐」ですかね・・・ 風が強いのもイヤですが、気温のアップダウンが激しすぎるのも困りモノです。 さて、私が25年ぶりに湯島天神に行った日は春めいた穏やかな晴天でした 去年、今年とお正月に実家の両親が湯島天神に娘の合格…

国会カレー

私は今でも2ヶ月に1度は都内の病院まで喘息外来に通っています。 毎回「ものすごーく」待たされるのが定番なのですが、この日は受付を済ませて「どれくらい待ちますか?」と聞いたところ、なんと「診察は夜7時ぐらいですね…スミマセン」とのこと。まぁこう…

都心の紅葉

あっという間に12月に突入しました。 しかし今度は、連日の15℃超え・・・雪が降ったのはその前の週でしたよね?! さてこの秋、ワタクシは3度にわたって皇居の東御苑に出向いていました。 三の丸尚蔵館で12月4日まで開かれていた展覧会「書の美 文字の巧」…

日本橋散策

お彼岸の三連休初日はあいにくの天気でしたが、翌日朝には雨も上がって心地よい日になりました。 娘はこれからの1年は日曜は朝から夕方まで塾なので、お弁当を持たせて送り出した後は夫と出かけることにしました。 久しぶりに向かった先は日本橋。高島屋で開…

羽生くんのスケートリンク

先週末、用事があって丸の内に行きました。 東京駅を丸の内方面へ出ると、駅舎に向けてシャッターをきっている人がたくさんいます。 この駅舎、やはり絵になりますものね。 さて、目的地に行く前に「丸ビル」へ立ち寄りました。 ちょっとミーハー精神で見た…

紅葉前の高尾山

20年ぶりに「高尾山」に登ってきました 首都圏に近く、ハイキング感覚で手軽に登れる山として登山者数は世界一といわれる高尾山ですが、実は私が夫と出会ったのが「高尾山ハイキング」なのです。 1995年の11月、当時私は大学4年で卒業研究のための研究室に所…

亀戸天神の藤まつり

今日から5連休という方も多いでしょうか。そして暑いです さて、連休初日は東京下町へー 娘が生まれた病院のすぐ近くにある「錦糸町オリナス」の広場ではこの方の無料お笑いライブをやってました。 R-1王者のじゅんいちダビッドソン 始まる前に司会者が「写…

Ben & Jerry's

1月の最終日、豊洲のららぽーとに行きました。 (電車で行ったので短い区間の乗り換えばかりで大変だった・・・) 目的はキッザニアだったのですが、入場まで少々時間があったので店内を歩いていたら、少々気になるアイスクリーム屋を発見しました。 それが…

青の洞窟

今日は年内最後のプチVOLサロンでした。 中目黒駅に着くと、なんだかスゴい人出でなかなか改札を出られないのです。 そして思いだしました。先月目黒川沿いを歩いていた時、月末からライトアップされると聞いたのです。 そのライトアップが「青の洞窟」と言…

最近見つけた銀座グルメ

う、寒すぎて、寒すぎて、寒すぎて、ツライよ~って歌いたくなります・・・ そして、STAP細胞はやっぱり「ない」ってことなんですかね? (厳密には、ある現象を「ない」と科学的に証明することは難しく、今回の検証実験をもって「100%何があってもSTAP細胞…