As You Like It     ~気が向くままに~

「ふるぼう」のブログがYahooから引っ越しました。

出願

先週からいろいろぐだぐだと言ってきましたが、
今日の午前中、願書を郵送する手続きをしてきました。

とはいえ・・・

ふるぼうは合格すると期待しないでください。よろしくお願いします。


言い訳めいてるのは重々承知ですが、今年度からの試験制度の変更に伴い、協会も変わりつつあるのではと思います。絵門ゆう子さんが資格を取られた時とは違うのかな?と。
やはり、産業面でカウンセリングを必要とする人、活かしたい人のための資格なのだなということを感じます。私のように動機からそもそも違うような場合、スタートラインも違ってしまいます。
それから、明らかな経験不足と勉強不足。受講生には既に他でカウンセリングや類似分野の勉強を積んできたり、経験豊富な人が多かったです。

そんな中で、一時は「これ以上受験しても意味がなさそうだから養成講座で学んだだけで終わりにしよう。出願は辞めよう」という考えも頭を巡りましたが、気持ちを伝えたことで、同じクラスのメンバーから後押しのメッセージをいただいたり、自分自身冷静に考える時間を取ることが出来ました。
これをカタルシス効果」というのでしょう。

せっかく7ヶ月間勉強してきたのだから、「これまでの理解度チェック」のような気持ちで、気負わずに受けてみたいと思います。
まだ時間はあるので、自主勉強会などでビシビシしごいていただこうと思います。
資格を取得したからといって終了ではないし、むしろ取得後のほうが大変なのがこの世界だし、
また、国家資格ではありませんから、この資格がないから何も出来ないわけでもないです。
産業には結びつかなくても、他の流派で認められて活躍している人もいるわけです。
資格が取れれば1つトクしたわ、というくらいにラフに考えてみようと思います。
試験に落ちてもそれは「自分が拒絶された」のではなく「協会の基準には合わなかった」と考えたいです。せっかく受験資格を得たのだから、ムダにしないでね。

でも・・・

いざ試験に落ちたら、私の性格のことだからめちゃくちゃ凹むと思います。

(運転免許の実技試験すらオーバーを重ねながら最後には受かったのに!と)

まあ、その時は縁がなかったと思ってあきらめましょ。
書類、バタバタと用意したから、不備がないといいけど・・・