As You Like It     ~気が向くままに~

「ふるぼう」のブログがYahooから引っ越しました。

歯みがき指導

連休も終わり、我が家はようやく通常営業。夫の学校も始業式を迎えました。
明日から土曜日までは「スキー教室の引率」のため志賀高原に行ってしまいます。
さて、今日のお昼頃近所の歯医者さんで「歯みがき指導」を受けてきました。

娘が受けた、のではなく私が受けたのです。

(ちなみに来週は、娘の「歯みがき指導」が保健所であります)

先月から急ピッチで虫歯の治療を受けていたのですが、ようやくメドがついたので歯科衛生士さんによる歯みがきの指導となったのでした。
もともと「自己流」で磨いていましたからね~磨いていったはずなのに歯垢が残っているのです。

歯みがきのポイントは、

・歯ブラシを入れる手には力を入れずに、毛先だけを動かす。
・歯ブラシの毛がしなるまでの力は入れないこと。
・細かく、軽い力で歯と歯の間、歯と歯茎の間を中心にブラッシング
・奥歯は磨いたつもりが歯ブラシが届きにくいので鏡で見たり、口を大きめに開けて歯ブラシを入れるように、特に意識すること。
・歯ブラシだけでは汚れは落としきれないので、1日1回は糸ようじやデンタルフロスを使うとよい。

歯垢は虫歯の原因だけでなく、歯と歯茎の間にたまることから「歯肉炎」の原因ともなります。
歯肉炎には有効な薬剤はあまりないので、歯ブラシで歯垢を取り除くことが初期段階の治療です。
歯茎が赤くはれていたり出血する時には、歯茎を傷つけないように重点的にブラッシングするとよいそうです。

歯みがき指導が終わった後、歯石を取ってもらいました。
すると、取った歯石の後ろからまたも虫歯が出てきたのです!

今日で終わりになるはずだったのに・・・来週また治療です。


これでも私、小学校の時「健歯児童」で市から表彰されたんですが、
大人になってからは虫歯の数は増える一方です。
遺伝的素質もあるかもしれませんが、寝る前磨きがよくないんでしょうね。