As You Like It     ~気が向くままに~

「ふるぼう」のブログがYahooから引っ越しました。

引っ越し日

学科試験も終わり、引っ越しの話が現実味を帯びてきました。

引っ越しの日取りは2月10日です。


そうなんです。身の回りのものをダンボールに詰める作業を本格的に始めなくちゃいけないのです。
これ、かなり大変な作業なんですよね・・・
私自身引っ越しといえば、就職した時に会社の独身寮へ実家から荷物を運んだ時と、結婚の時にその寮を引き払った時だけです。単身者の引っ越しですから、それほど大変な思いはしませんでした。
いらないものは寮に置き去りにする(ほしい人がもらってくれるから)こともできたのですから・・・

しかし、このマンションに引っ越してきてから7年近く、家の中のモノはとどまることなく増殖しました。さて、これを詰めていくだけでも容易ではありません。既に夫は冬休み期間から当面いらないものをダンボールに詰めて何回か運んでいました。かなりの個数になりましたが、「家の中のものが減った」という様子が全然ないのです。いかにムダにモノが多い家か分かろうかというものです。
とはいえ、やみくもにダンボールに詰めればいいというものでもないです。詰めたダンボールを家の中のどこに置くのかというのもまた問題になります。
そこで、夫は一部屋を徹底的に整理したのち、この部屋を「ダンボール置き場」にして詰め終わったものを収納しよう,と言い出しました。この案はグッドです。
というわけで、来週から私も本格的にダンボール詰めに参戦します。

今日さしあたってやったことは、いろんなところへ電話をかけたこと。

電気→引っ越しに伴う手続き。現マンションを撤収する際の立会いはないが、新居では立会いが必要。
ガス→引っ越しに伴う手続き。現マンションを撤収する際の立会いはないが、新居では立会いが必要。
   クレジットカード引き落としの継続はできないので、手続きのやりなおし。
水道→引っ越しに伴う手続き。現マンションを撤収する際の立会いはないが、新居では立会いが必要。
   後日送られてくる用紙で、料金の自動引き落としの手続きが必要。
NTT→夫の方で手続き済み。
生協→配達は1月で終了。後日送られてくる「脱会届」を提出。引っ越し先で新たに加入する。
牛乳の宅配→配達は1月で終了。2月に箱とびんを回収。

他に電話をかけるところは、
新聞、携帯電話、保険関係、郵便(学資保険含む)、ベルメゾン始め通販、ファミリーサポートセンター、ベネッセ、クレジットカード・・・

何か他にもありそうな気がする。やはり引っ越しって体力勝負の一大イベントですね。