As You Like It     ~気が向くままに~

「ふるぼう」のブログがYahooから引っ越しました。

娘の誕生日

今日で娘も無事3歳の誕生日を迎えました。

親子ともども健康にこの日を迎えられたことに、まずはほっとしております。


誕生日のプレゼントは、本人がずーっとリクエストしていた「しずくちゃんのペットボトルのおうち」
これは朝から夢中になって遊んでいました。

2歳代に見られた大きな変化としては、

言語力の発達・・・もう日常会話にはほとんど不自由しなくなった。
私が何かを食べていると「ママ、そんなに食べてると『アセオ君』になっちゃうよ」(←余計なお世話だ。誰が吹き込んだの?)

社会性の発達・・・同年代の子と一緒になった時に「並行遊び」をしなくなった。お互い関わりを持とうとするものの、まだまだ自分中心なので「物の貸し借り」などはうまくいかない。
同時に集団生活へ向けての本格的な準備期間となった。未就園児クラス、一時保育、英語教室など。
「今はとても友達を求めている時期ですね」(←保育園の先生)
「あまりママべったりではないですね」(←幼稚園の先生)

記憶力・・・ちょっと前のことをよく覚えているので「子供だまし」といった大人の勝手は通用しない。本の内容、キャラクターなどかなりのボキャブラリーを持つようになった。

嗜好性の変化・・・これまでは主にNHKのキャラクターを中心とした嗜好性(いないいないばあっ、など)があったが、より「女児向け」のキャラクターを好むようになった。キティちゃん、マイメロディー、しずくちゃん、ペネロペなど。また「おしゃれ魔女ラブ&ベリー」や「プリキュア」などへも興味を見せており、今後これらのアニメやゲーム、グッズとどう付き合っていこうか適切な距離に悩むところでもある。アンパンマンは男女問わずに好かれているキャラクター。また、主に男児向きとされる「なんとかレンジャー」や「ウルトラマン」「仮面ライダー」などに対しては興味をしめさない。

同様なことは遊び内容に対しても言える。夫は幼いうちに「鉄道趣味」を刷り込もうとしたものの失敗に終わる。乗り物には男児ほどには反応しない。ままごと、人形をつかったごっこ遊び、お絵かきに興味を示す。

運動量の変化・・・外遊びの時間が長くなり、運動量が増えた。かなりの距離を歩くこともあるが、まだ昼寝をしてしまうので、1日がかりの外出の際は「寝たときのため」にバギーが欠かせない。

排泄の自立・・・トイレトレーニングを本格的に行い、まだ完全まではいかないけど、ほぼ日中はオムツなしですごせるように。本人も気になるのか外出時はパッドを入れてるけど、ほとんど失敗なし。

好きな芸人さん・・・今年大ブレークした小島よしおはもちろんのこと、この年代では「型にはまった」芸を好む傾向がある。オリエンタルラジオ、にしおかすみこ、犬井ヒロシ、「スリムクラブ」のフランチェン藤崎マーケットなど。(←だから芸人ばかり見せるのはやめなさいって)

さて、3歳というのは「集団生活の開始」という大きな節目となります。
いろいろな転機が訪れる年になると思いますが、私自身「育自」となれるような1年を過ごしたいと思います。