As You Like It     ~気が向くままに~

「ふるぼう」のブログがYahooから引っ越しました。

米沢には「愛」があふれていた・・・その2

イメージ 1

今日の米沢は一日中雨でした。

泊まった「東横イン米沢駅前」は満室で、団体客とおぼしき観光バスもとまっていました。早朝から小学生くらいの子どもたちが騒いでいて目覚めてしまいました…

無料サービスにしてはなかなか充実している朝食を食べて出発。
バスを降りたのは「上杉神社前」です。

なんだか神社の方から大河ドラマのテーマ曲が流れてきます。神社までの道の両側にはいろんな出店が並んでいて、米沢市直江兼続キャラ「かねたん」もそこら中にいました。
(ちなみに「おせんちゃん」と「かげっちさま」もいて、彼らはナゼか犬の姿をしています…)

上杉神社に着くと、上杉謙信上杉鷹山の像が目に入ってきますが、まずは神社にお参りです。それから本日の第一の目玉「稽照殿」に行きます。

そう。ここにあの「愛の兜」のホンモノがあるのです!


数年前まではほとんど世間に知られることもなく、初めて認知されたのは「トリビアの泉」でしたか、ひたすらへぇボタンを連打されていただけだったのに、今では愛の兜を見るために遠方からもお客さんが集まるようになりました。

ホンモノの愛の兜ー
よくこれが壊れないで今まで残っていたなぁ、と思います。「愛」の前立てはかなり薄い金属でできているので、よくパキッと割れなかったなあと。また兼続の兜には「愛」だけでなく、他の文字を前立てにしたものもありました。上杉景勝の兜や甲冑もあったし、上杉謙信の白い頭巾や太刀、景勝や兼続が実際に着たとされる衣装も展示されていました。ちゃんと残っているのですね。当時はさぞかし華やかだったことでしょう。

上杉神社を出たら早くも腹がすいてきたので、お店が混み始める前にと「米沢ラーメン まつかわや」に入りました。なんと8月のソースカツ丼明治亭に続き、ここにも「でぶや」が来て「まいうー」をやってました。
米沢ラーメンは鶏ガラスープの醤油味でオーソドックスな味ですが、私はオプションで「からみそ」をつけました。少しずつスープに溶かして辛味ラーメンにできます。このスタイルは赤湯のラーメン屋さん「龍上海」が有名です。龍上海は新横浜のラーメン博物館でも人気店です。今回の旅で赤湯本店を覗いたのですが、あまりの長蛇の列のため断念しました。

ラーメンの後は、いよいよ第二の目玉「上杉博物館の天地人博」

大河ドラマ直江兼続の実像という二本立て展示です。
ドラマもいよいよ佳境に入り、関ヶ原の戦いや慶長出羽合戦のシーンが放送されたすぐ後だったので、展示も面白かったです。

博物館に入ると、愛の兜のペーパークラフトをかぶって妻夫木聡北村一輝のパネルと一緒に写真を撮れます(笑)そして、しばらく待っていると本日のメインイベント、「かねたん」と「かげっちさま」の着ぐるみがやってきました。
子どもたちは大騒ぎでかねたんとかげっちさまを取り囲んでいます。娘も一緒に記念撮影。「かげっちさま、シブいなあ~」という声が上がっていました。
娘はおみやげに「かねたん」のマスコットをゲットしてたいそうご満悦でした。

ワタクシは…
なんで加藤清史郎くんのパネルがないの~!?とひそかにガッカリしていました。

その後は「東光の酒蔵」に立ち寄ってお酒の試飲をしてから米沢駅まで頑張って歩いて(だってバスがほとんどないから…)駅前で米沢の駅弁ときたらコレ「牛肉どまんなか」をゲットして、車中で食べて帰りました。

シルバーウィークもあっという間に終わってしまった…明日から日常生活復帰できるかしら!?