As You Like It     ~気が向くままに~

「ふるぼう」のブログがYahooから引っ越しました。

鶏ハムを仕込んでみた

先日コストコに行った時に、いつものように「さくらどりむね肉」を買ってきたのですが(600gパックが4個つながっているので全部で2.4kgあるのですがこれで1000円ちょっとだから安いと思う。でも前はもっと安かった…飼料代が寝上がったからだ…)、いつもはすぐに使わない分はそのまま、一口大にカット、あるいは塩麹に漬けて、のいずれかの状態にしてジップロックの袋に小分けして冷凍していました。
だけどそればかりではなぁ~と思い、今回は「鶏ハム」を作ってみました。

何ヶ月か前、月刊ベターホーム誌に「鶏むね肉の美味しい食べ方」の特集が出ていた時に「鶏ハム」が出ていて、なんとなく気になっていたのです。この「鶏ハム」はテレビでも取り上げられたとかで・・・
が、作ろうと思ったのにレシピが載っているベターホーム誌が見つからない・・・
こういうときに頼りになるのはもちろん「CookPad」なので検索して「つくれぽ」がものすごい数付いていたレシピを元に作りました。ホントに簡単なんです。
 
1.鶏むね肉は、皮と脂肪を取り除き、砂糖と塩をまぶす。むね肉3枚だったら各大さじ1くらい、とかなり多め。塩麹を入れてもOK。ビニール袋に入れて冷蔵庫の中で半日~1日くらい放置する。
 
2.ボールに水を張って塩と砂糖に漬けた肉を入れたら、水を細く出しっぱなしにして30分ほどおいて塩抜きをする。
 
3.ラップの上に肉をおいて、ソーセージのような形になるように成形し、両脇をぐるぐるに絞って輪ゴムで結び形を整える。この時、ラップに胡椒やスパイスなどを振ってから肉を乗せると風味をつけることができる。
 
4.大きな鍋にお湯を沸かして、しっかり沸騰させたところに3.の肉を入れる。再沸騰したら火を止めて鍋のふたをして、そのまま冷めるまで放置。冬場室温が低い時は鍋を保温するなどして、急激にお湯の温度が下がらないようにする。
 
イメージ 1

5.自然にお湯が冷めた頃にラップをはずして切ってみると、薄いピンク色をしたハムのようになった鶏肉が現れるはず
イメージ 2

 
私は初日の夜に肉を砂糖と塩漬けにして、翌日の夜塩抜き、成形、お湯に漬ける作業をして、その日は十分冷めた後で冷蔵庫に入れました。
翌朝ラップをはずすと、肉の周りにゼラチン状のものが少し付いていたので(肉の脂肪分が出てきたと思われる)スライスしたものを軽くフライパンで焼きました。
 
豚肉ではないし、燻製にもしてないのに、ハムっぽい食感の「鶏ハム」が見事に出来上がっていましたよ
そのまま食べても美味しいし、野菜と合わせてサラダにしてもいいし、サンドイッチにもしてみました。市販されているハムのように日持ちはしないのですが、出来上がってから2日間で全て食べ切ってしまいました。
かなりイケたので、またコストコでさくらどりを買ったら作ってみたいと思います。
 
しかし、この鶏ハム、レシピの原点は「2ちゃんねる」にあったそうです。
鶏肉に関するスレッドに「安いむね肉を美味しく食べる方法」として、とある主婦がレシピを書き込んだのがユーザーの間で広がり、さらにテレビで取り上げられたりして拡大し、ベターホーム誌にも掲載されるようになったのです。
CookPadもネットのユーザーによってレシピが生まれ広がっていってますよね。
鶏ハムの作り方を最初に書き込んだ「名無しの主婦さん」はすごいと思いますが、それこそ製造特許などは取れていないのだろうなぁ~と思います。