As You Like It     ~気が向くままに~

「ふるぼう」のブログがYahooから引っ越しました。

観音埼灯台

今週はどんどん冷え込んで行きましたが、明日は冷たい雨のうえ、最高気温が9℃の予想だそうです
今からもう萎えてます…

でも、タイトルの「観音埼灯台」に行ったのはこんなに寒くなる前のわずか10日ほど前でした。

イメージ 1



ここのところ、横須賀や三浦方面からは遠ざかっていたのですが、横須賀美術館で開かれている展覧会を見たくて観音崎に行ってきました。横須賀美術館京急やJR横須賀線の駅から近いところではなく、観光地でもある観音埼灯台のすぐ近くにあるオーシャンビューの美術館だったのです

でもせっかくお天気のいい日にいったので、美術館に入る前にまずは観音崎灯台に行くことにしました。

イメージ 2



鎌倉の材木座由比ヶ浜、逗子や葉山の海は相模湾に面しているのに対し、観音崎東京湾に面していて、三浦半島の東端になります。反対側は千葉の富津市ですが、天気が良いのでよく見えました。
ここは東京湾の中でも狭い上に海上交通の要所でもあるので、明治に入ってすぐに日本初の西洋式灯台として観音埼灯台ができたのです。あの黒船で浦賀にやって来たペリーも、その後幕末の日本にやって来た西洋列強の国々にとっても灯台がなかった当時の東京湾は大変危険であり、幕府に灯台の整備を求めていたのですね。

イメージ 3



創建当時の灯台はフランス人技師による煉瓦作りのお洒落な建物でしたが、その後関東大震災もあり、現在の灯台は3代目になります。それでも大正末期の建物が今でも現役で活躍しているのはすごいです。

そうそう、こちらの地名は「観音崎」ですが、灯台だけは「観音埼」と書きます。

ちょっと海を見ているだけでも次から次へと船が行き交っています。豪華クルーズ船もやって来ました。もちろん灯台の上に上がって見ていました。

イメージ 5



ここのところ週末の度に天気が悪かったのですが、ようやく遠くまで景色が見渡せるようになったので暫しの間ボーッとしていましたよ…

イメージ 4



その後は美術館内のイタリア料理店でランチしてから、本来の目的である美術鑑賞。終わる頃にはあっという間に暗くなってしまったので、観音崎京急ホテルの「スパッソ」でお風呂入ってから帰りました。ちなみにスパッソのお湯は天然温泉ではなかったので、割高感は感じましたよ