As You Like It     ~気が向くままに~

「ふるぼう」のブログがYahooから引っ越しました。

ライフプランと教育費

人生の最大資金の1つである「子供の教育費」はどのくらいかかるものなのか?そしてそれはどのように準備するのがいいのだろうか?
そんな疑問にファイナンシャルプランナーの先生が答えてくれる講座が「託児付き、しかも無料」で開かれたので行ってみました。

まずは先生の
「未就学のこの時期は、教育にもっともお金がかからない時期です。子供の誕生時から、大学進学までをイメージしてください。今の時期が将来へ向けて貯金が出来る時期であってほしいのです」
と言う言葉に、ガツンと衝撃を受けました。

そんな~今だって貯金が難しい状況なのに!!


ショックから立ち直るヒマもないままに、「公立・私立学校、それぞれにかかる費用」についての話がありました。
幼稚園の場合は、私立に行かせた場合でも補助金が出る自治体もあるので、公立との差はそれほどありません。しかし、中学、高校となるとその差は歴然としてきます。
塾やおけいこごとといった直接学校に払う費用以外も考慮すると、公立と私立では倍額くらいの差が出てきて、私立では年間で100万円以上の金額になります。

さらに大学進学です。
私立大学に進学した場合、学部によって大きく差がついてきます。
卒業までに2000万円以上かかる私立医学部は論外としても、文系学部で卒業までに300万円程度、理系になると500万円以上はかかってきます。
また、自宅外からの通学となるとさらに多くの仕送りが必要となります。
専門学校へ進学した場合も、大学とあまり変わらない学費が必要になると思ったほうがよいそうです。

先生がおっしゃるには、「高校までの学費は『家計費』からまかなうことを基本として、大学以降の進学基金として計画的な貯金を考えるといいですよ」とのことでした。

話はこの他に、教育資金作りとしての保険や教育ローンなどの話題にもなりましたが・・・「ふぅ~」というため息がしきりに出てしまいました。

私は実は幼稚園以外「私立学校」へは通わなかったので「親孝行な娘だったなあ」と思ってしまいました。でも、その分乳房再建の費用を一部両親が援助してくれたのです。

私の父は地方公務員、母は専業主婦でしたから、ごくごく普通の家庭でした。でも「教育」だけは子供の好きな勉強をさせてあげたい、という両親の思いがあり、私も妹も大学まで進学させてもらい、好きな勉強をさせてもらいました。なぜか私も妹も、そろって実験室でDNAをいじっていました。
学校だけではなく、塾や予備校にも行ったし、ピアノも習っていました。余裕がある中でのやりくりではなかったと思います。
それだけの教育を受けさせてもらった結果が「専業主婦」になってしまった私なのです。
でも両親は「女に学問はいらないとは思っていない。たとえ私が今現在家庭に入ってしまっていても、学生時代にやりたいと思っていたことをさせてあげたのだから悔いはない」と言ってくれています。

学生時代は、勉強も当たり前のことだと思い、授業をサボっても何も思わなかったんですよ。つくづく親不孝ものですね。遅すぎますが感謝します。

娘の教育のことも、今はあまり真剣に考えたことはないですが、夫とも話し合って計画を持ち、娘が勉強したいと分野に進めるように、環境を整えてあげたいと思います。
この先、中学受験も当たり前のようになってくるでしょう。そういう時に選択肢を残しておきたいです。さすがに私大の医学部はカンベンですが・・・そもそもそういう事態は起こらないですが。

それにしても、幼稚園から「お受験」をしてベンツやBMWで送り迎え、なんて学校生活が可能(実際我が家の近くにも幼稚園から短大までエスカレーターのそういう学校があるのです)もちろんお母さまは専業主婦、という家庭はどのような構造になっているのだろうとかしげた首がもとに戻らないのです。

やっぱり、ころあいを見て私が可能な範囲で社会復帰するのが一番の近道かな。
自分の身体や会社とのかかわりから退職の道を選んでしまいましたが、やりたいと思った時期にもう一度世に出るチャンスを探したら、これまで受けてきた教育が生かされると思います。

講座が終わったので近くのサイゼリヤへ行ってお昼を食べたのですが、娘はフォークで食器をたたきながら「デッカちゃん、デッカちゃん、わーいわい」「ですよ♪ あい、とぅいまてぇ~ん!」などと一人で歌っていました・・・(芸人さんの名前を知りたかったら、エンタの神様のHPを見てください)