As You Like It     ~気が向くままに~

「ふるぼう」のブログがYahooから引っ越しました。

2017-01-01から1年間の記事一覧

東京下町カフェ

この週末は・・・とにかく暑かったですね・・・ この夏はいつも以上の猛暑だと言われていますから、先が思いやられます というわけでGWに話が戻るのですが、暫く夫の実家のお墓参りに行っていなかったので、都内の下町エリアにあるお墓にこの休みに行ってき…

ひるね姫 ~知らないワタシの物語~

いやぁ・・・今日は暑かった。館林では今年初の猛暑日になってしまったのですから・・・そしてこんなに暑かったからではないのですが、土曜日までずっとバタバタと動いていたので今日は休養日にあてました(家でやらなくてはいけない仕事もあったので)。そ…

ブラッスリー雪乃下

わ~GWが終わってあっという間に2週間日々がどんどん過ぎていきます。それに突然飛び込んできた眞子さま婚約のニュース「海の王子」のインパクトがまだ大きすぎて他のことが目に入らないです さて、今日の記事もGW前の出来事です。 私の今の仕事先は鎌倉に…

サバイバルファミリー

GW後半は晴天続きですね 映画レビューはまだ3月の分を書いているのですが・・・ サバイバルファミリー 監督:矢口史靖 主演:小日向文世、深津絵里 鈴木家は、父・義之(小日向文世)、母・光恵(深津絵里)、息子の賢司(泉澤祐希)、娘の結衣(葵わかな)…

ミュシャ展

GWも明日から後半の5連休です。 五月晴れが続きそうな予報が出ていますね さて、これも春休み中の出来事なのですが…6月初旬までやっている展覧会のことなので書いておきましょう。 桜が満開だとニュースで報じられながら、イマイチそう感じられなかった4…

春野菜のスペイン料理

いよいよGWに突入- (でも明日は早速学校フツウにありますけどね) これまで世界各地の「野菜料理」を作ってきたベターホームの「野菜をおいしく食べる会」もあっという間に最終回となりました。 年が明けてからは韓国、フランス、イタリアときて、最終回は…

LA LA LAND

今日は朝から晴れて暑いくらいあっという間に明日からGWです。 さて、4月ももう終わろうとしているのに未だに3月に見た映画のレビューを書いておりますが・・・ LA LA LAND 監督:デイミアン・チャゼル 主演:エマ・ストーン、ライアン・ゴズリング 何度もオ…

GINZA SIX

前回の続きです。 ブランチを食べ終わった後さっそくオープンしたばかりのGINZA SIXに向かいました。 ここは松坂屋があったところで、ねんりん屋のバームクーヘンや地下のデリカなど良く使っていたのですが惜しまれつつ閉店し、その後取り壊されて再開発され…

定期受診日

先月乳腺外科を受診したばかりなのに、今月も定期受診です。先月は腹部超音波、そして今月は乳腺の超音波なのですが… それにいつもなら診察予約は11時前位に取るのですが、今回に限って9時45分…早いなぁと思いつつ、新学期になって娘の登校時間が早くなった…

ドラマの感想 2017年冬クール

気が付いたら4月も半ばを過ぎ、春ドラマが続々始まりましたので、冬ドラマの感想を忘れないうちにいきます。 A LIFE~愛しき人~ SMAP解散後初のキムタク主演ドラマということで俄然注目を集めていましたが、終わってみればキムタクはいつものキムタク…

春休みのズーラシア

新学期が始まって1週間が経ちました。 桜の開花が早かったので入学式までもたないかと思っていたのですが、開花後に気温が足踏みしたせいで、無事に満開の桜の下で入学式の写真を撮ることができました。 その入学式の数日前です。 お花見日和だったので突然…

彼らが本気で編むときは

週が明けてから急激に気温が上がり、桜も満開になりました 開花が早かっただけに入学式まで持たないかと思っていましたが寒の戻りのおかげでよかったです さて、この映画を見たのはまだまだ冬の空気に支配されていた2月終わりのことでしたが・・・ 彼らが本…

刈谷PAの遊園地

あっという間に4月 なのに真冬の寒さの中新年度スタートとなりました そしてフィギュアの世界選手権ですよ~ 女子は大変だったけどみんな良くがんばった舞依ちゃんのフリーは本当にシンデレラストーリーでしたそして何より結弦くんの大逆転フリーは鳥肌モノ…

相棒-劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断

昨日からついに始まったフィギュアスケートの世界選手権 いやはや、目が離せない闘いになっております 相棒-劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断 監督:橋本一 主演:水谷豊、反町隆史、鹿賀丈史 7年前、駐英日本領事館関係者の集団毒…

ブエナビスタ

今日の記事も前回の続きです 子規記念博物館の見学が終わった後、道後まで友人が迎えに来てくれました。 1年前に帰った時は2泊で戻ってしまったので最後に空席で会っただけだったのですが(搭乗前の短い時間に空席まで来ていただいて申し訳なかったです)、…

正岡子規記念博物館

お城を出た後、次の目的は道後でした。でも、道後温泉に入るのではなく「子規記念博物館」に行ったのです。 (その前にジブリグッズの店「どんぐり共和国」にトラップされてしまい、オオトリさまやジジのグッズを買ってしまったのですが…) 子規記念博物館も…

松山城

愛媛からは木曜の夜に帰って来ました。 連休中は久しぶりに義両親と息子たち家族全員が揃い、一緒に夕食と昼食を食べて賑やかになりました。 そして平日に戻った晴天の日、娘と市内へ出かけることにしました。 最初に向かったのは「松山城」 実は娘はこれま…

機内でインターネット

金曜日に卒業式が無事に終わりました 卒業式は、昨今話題になっていますが袴姿の女子が多く(半数以上の女子が袴でした)、娘も袴での出席でした。 華美な髪型やメイクの子はいなかったし、昔ながらの矢絣袴の子もいて、比較的上品な袴姿が多かったような気…

退職

ここのところ週末に「中学受験のお疲れさま会」と称した飲み会やランチ会が続いていました お疲れさまといってもいちばん大変だったのはもちろん受験生本人ですが、塾ママ友だけでなく、学生時代の友人のお子さんたちも受験生だったのでお互い一段落というこ…

イタリアングリーンのお皿

ベターホームの「野菜をおいしく食べる会」 2月はフランスのおそうざいでしたが、3月はイタリア料理です まず、アンティパスト(前菜)にあたるのが「カリフラワーのアーリオオーリオ」 ブロッコリーと比べて彩りに乏しく、白いからすぐに痛みが目だってし…

マリアンヌ

今日は朝から、韓国の大統領の罷免、○友学園問題等々大きなニュースばかり相次ぎましたが・・・ 特に件の学園(幼稚園)問題は、次から次へと信じられない事が出てくるのですが… さて、こちらはブラピの主演作ということで見たくなった作品です。 マリアンヌ …

それをカルテに書かれるのですか?

3月に入って気温も上がりましたが、それと同時に花粉症にはツラい季節です… さて、本来ならば2月に受ける予定だった年に1度のお腹の超音波検査の日がやってきました。 春らしい陽気なのに(だからこそか…)マスクで武装して鼻をグズグズさせながらクリニッ…

R-1ぐらんぷり2017

昨日のニュース、上野のが4年ぶりに交尾したのだそうです。 毎年のように「発情の兆候」からニュースにされてしまうパンダさんも大変ですが、今年はリーリー君の思いが通じたので良かったです さて、2月の最後はR-1ぐらんぷりです。 ちなみに私は1月中は…

スノーデン

この作品を見たのは、2/1でした。 この日は夫が娘の受験の引率だったので、家にずっといるよりは映画でも・・・ と思い出かけたのですが、イマイチ印象が薄かったのはやはり気がそぞろな状態で見ていたからでしょうか? スノーデン 監督:オリヴァー・ストー…

湯島天神の梅まつり

いやはや、3度目の正直の「春の嵐」ですかね・・・ 風が強いのもイヤですが、気温のアップダウンが激しすぎるのも困りモノです。 さて、私が25年ぶりに湯島天神に行った日は春めいた穏やかな晴天でした 去年、今年とお正月に実家の両親が湯島天神に娘の合格…

沈黙 -サイレンス-

受験からずっと休む暇がなかったせいか、少々体調を崩してしまっていましたが、その分心置きなくテレビでスケート観戦をしておりました。 いやはや、若手の台頭に世代交代を感じた四大陸選手権でしたね~ 特に男子の超絶技がもうスゴすぎて。 ちょっと前だっ…

南仏プロヴァンスな野菜料理

今月のベターホームの「野菜を美味しく食べる会」は、南仏プロヴァンスをイメージさせる「フランス 野菜のおそうざい」でした。 メインディッシュは「ハーブソーセージのカスレ」 カスレとはフランス南西部の家庭料理で、ソーセージや肉と白いんげん豆をトマ…

大阪まで

やっぱり直接お会いしてお見送りしたかったので、午後の新幹線に乗ってしまいました。 最初の手術からもう20年近くも過ぎているのに、どうしてこんな結末が待っているのだろうと、本当にやりきれなくなります。そういう病気なんですよね。 焼香の後、お顔を…

今年も千葉でイチゴ狩り

入試から1週間。 ものすごく解放された毎日を過ごしております。 当然のことながら、娘は全く勉強しません… 受験前に中断していたピアノと英語の教室には早速連絡を取り、レッスンを再開することにしました。 ピアノは既に始まっているのですが、英語のレッ…

合格!

たった1日のこの日のために2年か3年の月日をかけて備えるんですよね・・・ (自分自身もかつてそうだったのだけど) もともとは夫が主導権を握って始めた受験でした。 私はステレオタイプの中学受験にのめり込む母とは違って、 「やりたいなら止めないけど…